「空しくわたしを崇めている」

Bible Reading (聖書の個所)マルコによる福音書7章1節から23節

ファリサイ派の人々と数人の律法学者たちが、エルサレムから来て、イエスのもとに集まった。そして、イエスの弟子たちの中に汚れた手、つまり洗わない手で食事をする者がいるのを見た。――ファリサイ派の人々をはじめユダヤ人は皆、昔の人の言い伝えを固く守って、念入りに手を洗ってからでないと食事をせず、 また、市場から帰ったときには、身を清めてからでないと食事をしない。そのほか、杯、鉢、銅の器や寝台を洗うことなど、昔から受け継いで固く守っていることがたくさんある。――そこで、ファリサイ派の人々と律法学者たちが尋ねた。「なぜ、あなたの弟子たちは昔の人の言い伝えに従って歩まず、汚れた手で食事をするのですか。」イエスは言われた。「イザヤは、あなたたちのような偽善者のことを見事に預言したものだ。彼はこう書いている。『この民は口先ではわたしを敬うが、/その心はわたしから遠く離れている。人間の戒めを教えとしておしえ、/むなしくわたしをあがめている。』(イザヤ書29:13) あなたたちは神の掟を捨てて、人間の言い伝えを固く守っている。」更に、イエスは言われた。「あなたたちは自分の言い伝えを大事にして、よくも神の掟をないがしろにしたものである。モーセは、『父と母を敬え』(出エジプト記20:12)と言い、『父または母をののしる者は死刑に処せられるべきである』(レビ記20:9)とも言っている。それなのに、あなたたちは言っている。『もし、だれかが父または母に対して、「あなたに差し上げるべきものは、何でもコルバン、つまり神への供え物です」と言えば、その人はもはや父または母に対して何もしないで済むのだ』と。こうして、あなたたちは、受け継いだ言い伝えで神の言葉を無にしている。また、これと同じようなことをたくさん行っている。」

それから、イエスは再び群衆を呼び寄せて言われた。「皆、わたしの言うことを聞いて悟りなさい。外から人の体に入るもので人を汚すことができるものは何もなく、人の中から出て来るものが、人を汚すのである。」<底本に節が欠けている個所の異本による訳文> 聞く耳のある者は聞きなさい。イエスが群衆と別れて家に入られると、弟子たちはこのたとえについて尋ねた。イエスは言われた。「あなたがたも、そんなに物分かりが悪いのか。すべて外から人の体に入るものは、人を汚すことができないことが分からないのか。それは人の心の中に入るのではなく、腹の中に入り、そして外に出される。こうして、すべての食べ物は清められる。」更に、次のように言われた。「人から出て来るものこそ、人を汚す。 中から、つまり人間の心から、悪い思いが出て来るからである。みだらな行い、盗み、殺意、 姦淫、貪欲、悪意、詐欺、好色、ねたみ、悪口、傲慢、無分別など、これらの悪はみな中から出て来て、人を汚すのである。」

(注)

・ファリサイ派:律法を日常生活に厳格に適用したユダヤ教の一派です。イエス様に敵対していました。

・律法学者:文書を管理する官僚です。律法に精通していました。イエス様と鋭く対立したのです。

・昔の人の言い伝え:長老たちが口述した慣習のことです。ファリサイ派の人々は律法と同等あるいはそれ以上に扱ったのです。

・預言者イザヤ:イザヤは南王国ユダ(エルサレム)の王、ウジヤ、ヨタム、アハズ、ヒゼキヤの時代に預言者として登場しました(イザヤ書1:1)。神様は、イザヤを通して「むなしい捧げものを持ってくるな」、「・・悪を行うことをやめ、・・搾取する者を懲らしめ、孤児の権利を守り、やもめの訴えを弁護せよ。」と警告されたのです(イザヤ書1:10-17)。併せてアモス書5:21-24を参照して下さい。

・イエス様の使命:

■イエスはお育ちになったナザレに来て、いつものとおり安息日に会堂に入り、聖書を朗読しようとしてお立ちになった。預言者イザヤの巻物が渡され、お開きになると、次のように書いてある個所が目に留まった。「主の霊がわたしの上におられる。貧しい人(人々)に福音を告げ知らせるために、/主がわたしに油を注がれたからである。主がわたしを遣(つか)わされたのは、/捕らわれている人(人々)に解放を、/目の見えない人(人々)に視力の回復を告げ、/圧迫されている人(人々)を自由にし、主の恵みの年を告げるためである。」(イザヤ書61:1-2) イエスは巻物を巻き、係の者に返して席に座られた。会堂にいるすべての人の目がイエスに注がれていた。そこでイエスは、「この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した」と話し始められた(ルカ4:16-21)。

●主の恵みの年:あなた(たち)は安息の年を七回、すなわち七年を七度数えなさい。七を七倍した年は四十九年である。その年の第七の月の十日の贖罪日に、雄羊の角笛を鳴り響かせる。あなたたちは国中に角笛を吹き鳴らして、この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。・・・ヨベルの年には、おのおのその所有地の返却を受ける。(レビ記25:8-13)

*ヒトラー演説集I「私の新しい秩序」の英訳版(1941年)871-872

The national government will maintain and defend the foundations on which the power of our nation rests. It will offer strong protection to Christianity as the very basis of our collective morality. Today Christians stand at the head of our country. We want to fill our culture again with the Christian spirit. We want to burn out all the recent immoral developments in literature, in the theater, and in the press-in short, we want to burn out the poison of immorality which has entered into our whole life and culture as a result of liberal excess during recent years.

政府は我が国の力の原点を大切にし、その保持に努めます。我々の道徳性の土台であるキリスト教の普及に全力を注ぎます。今日、クリスチャンたちが先頭に立って我が国を導いています。我々の文化をキリスト教の精神で再び満たしたいのです。近年見られる文学や演劇、さらに出版物における倫理性の欠如という風潮を終わらせたいのです。要するに、ここ数年の行き過ぎた自由の結果として健全な生活と文化に入り込んだ不道徳という害毒を根絶したいのです。(私訳)

(メッセージの要旨)

*預言者イザヤの時代の後もイスラエルの指導者たちの不信仰と腐敗は連綿と続いたのです。神様は預言者エゼキエルを通して「災いだ、自分自身を養うイスラエルの牧者たちは。牧者は群れを養うべきではないか。お前たちは乳を飲み、羊毛を身にまとい、肥えた動物を屠るが、群れを養おうとはしない。お前たちは弱いものを強めず、病めるものをいやさず、傷ついたものを包んでやらなかった。また、追われたものを連れ戻さず、失われたものを探し求めず、かえって力ずくで、苛酷に群れを支配した」と言われたのです(エゼキエル書34:2-4)。ファリサイ派の人々や律法学者たちはモーセをユダヤ民族の偉大な指導者として認めているのです。モーセの座に着いて律法を人々に教えているのです。ところが、言うだけで実行しないのです。しかも、口述の規定を律法の上に置いているのです。自分たちの都合に合うように独自の解釈をして神様を軽んじているのです。「神様の御名」によって両親の世話をする義務からも免除するのです。実際は私腹を肥やしているのです。食事の前に手を洗うという規定はないのです。ただ、例外はあるのです(レビ記15:11)。清潔を保つことは衛生上必要です。指導者たちはイエス様の権威を貶(おとし)めるためにこの問題を取り上げているのです。当時、高齢者や両親の困窮に対する家族の無関心が顕著になっているのです。子どもや孫たちが寡婦(かふ)となった母親や祖母を大切にするように促(うなが)されているのです(1テモテ5:4)。口先で神様を敬う指導者たちの偽善が非難されているのです。

*ファリサイ派の人々や律法学者たちは昔から受け継いだ戒めを固く守っているのです。市場から帰ったときには異邦人‐律法を知らない罪人-たちと接触した可能性を恐れたのです。念入りに手から肘(ひじ)まで洗ってからでないと食事をしなかったのです。また、様々な器や寝台を丁寧(ていねい)に洗ったのです。彼らは外側を徹底的にきれいにしているのです。罪は人間の悪い思いから生まれるのです。道徳的、倫理的な範疇(はんちゅう)に留まらないのです。政治的、経済的分野などにも及んでいるのです。ファリサイ派の人々や律法学者たちは律法が定める十分の一以上を捧げて信仰心の篤(あつ)さを誇るのです。ところが、律法の中で最も重要な正義の実行と神様への愛はおろそかにしているのです(ルカ11:42)。律法に関する豊富な知識や指導者としての権威と地位を悪用して、貧しいやもめたちを食い物にしているのです(マルコ12:40)。ユダヤ人歴史家ヨセフスは祭司たちが捧げ物(献金など)によって莫大な富を築いていることを記しています(ヨセフスの生涯63)。人間は見えるところによってしか判断できないのです。しかし、神様はすべてをご存じです。その人の心をご覧になられるからです(エレミヤ書32:39-40)。イエス様はファリサイ派の人々と律法学者たちに「あなたたち偽善者は不幸だ(に災いあれ)。杯や皿の外側はきれいにするが、内側は強欲と放縦で満ちているからだ。・・まず、杯の内側をきれいにせよ。そうすれば、外側もきれいになる」と天罰を宣告されたのです(マタイ23:25-26)。

*名前を知らずに注にある演説を聞きますと、キリスト教の精神を社会に広めようとする演説者の熱い息吹が伝わって来るのです。クリスチャンの誰もが、ドイツにおいてキリスト教を最も重要な宗教として位置づけ、擁護する一人の政治家の信仰心に感銘するのです。しかし、また誰もが演説者の名前を聞いて驚くのです。演説者はユダヤ人などの虐殺を命じて民族浄化を進めたあのヒトラーなのです。本物と偽物のクリスチャンをどのようにして見分けることが出来るのでしょうか。イエス様は「悪い実を結ぶ良い木はなく、また、良い実を結ぶ悪い木はない。木は、それぞれ、その結ぶ実によって分かる。・・」と言われたのです(ルカ6:43-44)。ファリサイ派の人々や律法学者たちのうわべだけの信仰心やキリスト信仰を支持するヒトラーの美辞麗句はそれぞれの果実によって偽善であることが明らかになるのです。いつの時代においても指導者たちの信仰心や政治信条は巧妙に脚色されているのです。本当の姿が見えにくいのです。日々の活動を絶えず検証してその人の実像に迫ることが必要なのです。人の心にある悪い思いは宗教的儀式によって清められるのではないのです。良い行いはその人が悔い改めたことを証明するのです。キリスト信仰が誤解されているのです。信仰とはイエス様を「信じること」ではないのです。信じてイエス様の御跡を「(たど)ること」なのです。イエス様は律法を要約して「神様を全身全霊で愛し、隣人を自分のように愛しなさい」と言われたのです(マルコ12:29-31)。お言葉を肝に銘じて実行するのです。

*アメリカの日曜日の朝のテレビ番組ではキリスト教各派の礼拝が生中継されています。伝統的な神学に依拠する教派もあれば独自の神学に基づく単立の教会(信徒数は数万人)もあります。いずれもキリスト信仰を標榜(ひょうぼう)しているのです。ただ、イエス・キリストの理解(神学)は様々です。イエス様が宣教された福音(良い知らせ)を歪(ゆが)めている教派もあるのです。その中に「繁栄の福音」(Prosperity Gospel)を教義としている教会(メガチャーチ)があります。パンフレットに「神様の子供たちが豊かな生活を得るために、不公平な富の分配様式を変える必要はないのです。あなたがたは自分たちを豊かにするするためにただ努力すればいいのです」(私訳)と書かれているのです。大邸宅の居間でインタビューに答えるこの派の説教者がTVに映し出されていました。この人もイエス様を霊的(個人的)に崇めているのです。しかし、イエス様がこの世の何に賛成し、何に反対されたのかについては無関心なのです。イエス様の生き方に倣(なら)うこともないのです。洋の東西を問わず指導者と呼ばれた人々がイエス様の教えや力ある業‐神の国の到来-の意味を変容しているのです。旧・新約聖書の大切な個所が恣意的(しいてき)に読み飛ばされているのです。憂(うれ)うべき時代を迎えているのです。このような時だからこそキリスト信仰の原点に戻るのです。イエス様はイザヤ書を引用してご自身の使命を宣言されたのです。貧しい人々や虐(しいた)げられた人々の側に立たれるのです。キリストの信徒たちはイエス様から学ぶのです。

*イエス様のご生涯を意図的に変更することや旧・新約聖書が伝える事実を曖昧(あいまい)にすることは罪です。社会正義のために何もしないことも罪です。社会の不正に加担することはもっと大きな罪なのです。イエス様はこれらの人に「その心は、わたしから遠く離れている」と言って、悔い改めを求められたのです。群衆が「神の業を行うためには、何をしたらよいでしょうか」と尋ねたのです。イエス様は「神がお遣わしになった者を信じること、それが神の業である」と答えられたのです(ヨハネ6:28-29)。「救い」の基準は明確です。イエス様が命じられたことに従うだけなのです。貧しい人々に食事を提供し、裸の人々に服を着せ、弱い人々を助け、抑圧や搾取に苦しむ人々と共に歩むことなのです(マタイ25:31-40)。そこには預言者たちや初代キリスト教会の信徒たちが経験したような苦難と労苦が待っているのです。富や権力の誘惑、迫害も尽きないのです。「わたしたちを誘惑に遭わせず、悪い者から救ってください」と祈るのです(マタイ6:13)。アメリカにおける福音派の中心的伝道者ビリーグラハムが晩年に「もし、自分にそのような時が再び与えられるとすれば、社会の不正に対してもっと強くありたい」(私訳)と言っています。キリストの信徒たちが忘れている重要な視点を想起させるのです。イエス様は神殿政治の中枢を担うファリサイ派の人々や律法学者たちの偽善と腐敗を告発されたのです。「神の国」の福音が「罪からの救い」に縮小されてはならないのです。社会の矛盾と真摯(しんし)に向き合うのです。

2023年10月22日